ヒロ先生・博先生・塾長はどんな人?

趣味は読書/漫画も好きです・神社仏閣巡り・ドライブ
好きなジャンル・バシャール・脳科学
最近はMITとsimplilearnでサイバーセキュリティーを学んでいます。現在10コース以上修了しました。セキュリティーは重要なので、今後、世界中のサイバーセキュリティー全コースを数年間かけて受講したいと考えています。

Hiroko Fukabori

Hiroko Fukabori

小学生:群馬県の写生大会で2年連続金賞
お習い事はそろばん、ピアノ、英会話、裁縫、編み物をしていました。
中学生: 水泳部・美術部
高校生:美術部・華道(師範免許取得)、裁縫も好きなので、気晴らしに浴衣を型紙から作り、手縫いで仕上げました。受験期に何をしていたのかな?と今は考えています。小説家がこの頃からの夢で、1週間で100枚ぐらいの大学生:
1. Mr.ゴードリー(NYC・ホワイトハウスに絵が飾られている)からデザインとデッサンを学ぶ
2. セーリング(短期間ですが、大学でボートに乗っていました)
3. ボストン大学ではテコンドー(一番弱い帯を持っています)を学んでいました。かなりハードでしたが、韓国人とアメリカ人ハーフのイケメン弁護士の先生がインストラクターとして教えてくださったのでとても楽しかったです。高学歴イケメンインストラクターだったからテコンドーも頑張れたと思います。

帰国後は中途半端に乗馬、料理教室に通いました。料理教室は3箇所ぐらいに行きましたが、なんとなく感動がなかったので、今度は都内のホテルでの料理教室に通いたいと考えていたところ新形コロナ蔓延となり今に至ります。
料理は基本嫌いなので、とても優秀な先生に習わない限り納得できないのだと思います。嫌いなことほどお金をかけないと好きにはなれないと考えています。
実際、無添加・無農薬・食材の産地にこだわっていますので、御高名な先生でないと料理教室では感動のある食材は使用されないのだと思います。つまり、自分以上にこだわっている先生でないとお金を支払ってランクの低い食材または安全でない食品を食べることになリます。料理のこつ調理法の前に、基本からして認めることはできないので、習いたくもないですね。
料理は不得意ですが、食材にはこだわりがあるので、年数の積み上げの結果、体内年齢は現在28歳。毎日の大型犬との散歩と健康的な生活のおかげで若さをキープできていると思います。

大学時代から動物愛護活動には力を入れているので、毎年、数カ所の動物愛護団体に寄付していました。現在は保護犬1匹・保護猫8匹・鶏3羽を育てています。今後は魚の養殖にもトライする予定です。無農薬にもこだわりたいので、さつまいもの栽培は去年からスタートしています。飼い犬は草花が好きなようなので、北海道の避難所の庭は花で満開にしたいと考えています。

高学歴イケメンのスタッフ
どうせ同じお金を支払うのであれば、講師は性格も良く、面白くて、高学歴のアシスタントを講師にしています。女性の気持ちが理解できて、扱いにもなれている男性の方が、生徒さんも楽しい時間を過ごせると思うので、講師選びは重要だと考えています。学歴、知識、教養は当然ながら重要なので講師は医学生または東大生に限定しています。女性塾長だからかはわかりませんが、雇ってもらえなくて文句を言う講師志願者の方もいますが、そもそも自分の至らなさを棚に上げて塾長に怒鳴る方だと生徒さんにもどのように接するのか心配なので、文句を言われても人選は重要視しています。

TOP